みつはし歯科医院ロゴ

岡山市南区にある【みつはし歯科医院】矯正歯科に抜歯が必要なケースとはどのような時?

みつはし歯科医院ロゴ

ご予約・ご相談はこちら

今すぐ簡単!ネット予約

矯正歯科に抜歯が必要なケースとはどのような時?

矯正歯科治療は美しい歯並びと健康な噛み合わせを実現するための治療法ですが、時には抜歯が必要なケースがあります。

今回は、矯正歯科治療の成功に必要な抜歯のケースについていくつかご紹介します。

歯並びの悪さが原因での抜歯


歯並びの悪さが原因での抜歯は、矯正歯科治療の中でも比較的よく行われる処置の一つです。歯並びが悪い場合、口腔内にスペースが足りないため、歯を抜いてスペースを確保することで歯並びを改善することができます。

歯を抜く場合、主に前歯や小臼歯を抜くことが多いです。また、抜歯する歯の本数は、矯正歯科治療の程度や患者様の個人的な状態によって異なります。抜歯をするかどうかは、口腔内を詳しく診察した上で、最適な治療計画をたてることが大切です。

歯を抜いた後は、治療の進行に応じて矯正装置を装着していきます。装置を装着することで、抜歯した部分のスペースを確保し、歯並びを整えることができます。ただし、抜歯によって生じたスペースが十分でない場合や、装置の装着がうまく行かない場合もあります。そのため、抜歯後の経過観察が重要となります。

歯並びイラスト

歯の大きさが合わない場合の抜歯


歯の大きさが合わない場合にも、抜歯が必要になる場合があります。歯の大きさが合わないと、歯並びが悪くなるだけでなく、噛み合わせにも影響を与えることがあります。

例えば、前歯の大きさが合わない場合、口を閉じた際に上下の歯が正しく噛み合わないことがあります。これによって、噛む力が偏ったり、噛み合わせが合わなくなったりすることがあります。このような場合には、歯を抜いてスペースを作ることで、噛み合わせを正常にすることができます。

また、上の歯が下の歯よりも大きい場合、上の歯が前に出てしまい、歯並びが悪くなることがあります。この場合も、歯を抜いてスペースを作ることで、歯並びを整えることができます。

歯槽膿漏などの病気が原因での抜歯


歯槽膿漏やその他の歯周病は、歯肉炎や歯周病、歯垢の蓄積などが原因で、歯根や周囲の骨が破壊されることで進行します。これらの病気が進行すると、歯を支える骨が弱くなり、歯がぐらついたり、歯が抜け落ちたりする可能性があります。歯を支える骨を再生する治療もありますが、進行した場合には抜歯が避けられない場合があります。

また、歯槽膿漏などの病気が進行すると、歯茎の周りに膿がたまることがあります。この膿が治療されないままに放置されると、全身の健康に悪影響を与えることがあるため、抜歯が必要になることがあります。

歯槽膿漏などの病気が原因で抜歯を行う場合には、患者様の症状や進行度合い、抜歯後の経過観察などを総合的に判断し治療計画を立てます。また、抜歯後は、歯の周りの炎症を抑えるための処置や、歯の補綴を行うことで、歯周病の進行を防止し、口腔内の健康を維持することが大切です。

顎の形状が問題となる場合の抜歯


顎の形状による歯並びの問題は、下顎が前に突き出している場合や、上顎が狭い場合などの状態が挙げられます。これらの場合、矯正歯科治療によって歯を正しい位置に移動させることができますが、時には抜歯が必要になる場合もあります。

たとえば、上下の歯並びが悪く、歯が重なり合っている場合、歯を矯正するためには歯を削って詰めるだけではなく、抜歯が必要になる場合があります。また、下顎が前に突き出している場合には、前歯を引っ込めるために抜歯を行うことがあります。

顎の形状によって抜歯が必要になる場合には、矯正歯科治療の前に、レントゲンやCTなどの画像検査を行って、口腔内の状態を確認させていただきます。


矯正歯科治療の成功には、口腔内の状態に合わせた抜歯が必要になることがあります。

歯並びの改善、顎の形状の改善、歯の移動のためのスペース確保など、抜歯が必要な理由は様々です。

当院では患者様ひとり一人のお口の状態に合わせた治療方法をご提案させていただきます。

矯正治療に関して不安な点や不明点があれば、岡山市南区にある歯医者【みつはし歯科医院】にお気軽にご相談下さい。

矯正歯科の関連ページ


矯正歯科治療中の痛みについて
矯正歯科と口臭の関係性について|原因と対策方法
矯正歯科治療後の後戻りとは?後戻りを防ぐ方法を解説!
矯正治療中は虫歯になりやすい!リスクと虫歯の予防方法について
矯正歯科装置についての選び方のポイントと注意点とは
矯正歯科の装置「ブラケット」とは?ワイヤー矯正でも目立たなくする方法
矯正歯科治療にかかる期間とは?治療期間を短くするコツも解説
矯正歯科に抜歯が必要なケースとはどのような時?
矯正歯科で行う目立たない裏側矯正とは
矯正歯科で使用するリテーナーの役割とケア方法について
矯正歯科で行う部分矯正で出っ歯は治る?できる例とできない例について